FXブログロゴ FXブログロゴ

FXに関する情報を日々、発信

エントリー概要

 本ブログで実践しているエントリールールについて説明します。シンプルに下記3つのルールのみを遵守してトレードします。

  1. トレードする時間足を決める
  2. 特定の形になった時のみエントリーをする
  3. 損失の1.5倍以上の利益を取れる時のみエントリーをする

 以上の3条件のみです。補助として乖離率等のインジケーターを使用する事はありますが、 あくまでエントリー箇所を見つける為のツールであり、それを理由にエントリーはしません。 稼げるトレードはシンプルであるべきだと考えています。それでは、順々に説明していきます。



エントリー条件詳細説明

  1. トレードする時間足を決める

 トレードする時間足は基本的には15分足、60分足、4時間足の3つです。 15分足トレードは15分足レベルのN, Wを狙い、損切りも15分足レベルの直近安値、高値です。 60分足、4時間足でエントリーする際も同じです。時間足に拘りは持たず、次の条件で紹介するエントリーの形に合致したらエントリーします。 MについてはWの亜種と考えていますので、区別せずWに分類しています。


 【 基本のN 】



 【 もう一個遠いW 】



特定の形になった時のみエントリーをする

 エントリーした際に伸びる可能性が高い形の時にエントリーします。具体的には下記2つの条件です。


 ① 3点以上の高値 or 安値を通ったラインが引け、そのラインをブレイクした時
 ② ラインをブレイクする際、EMA75からろうそく足が放たれている時

 【 例 】・・・3点を通ったラインをブレイクし、EMA75付近から蝋燭足が放たれている



 【 NG例 】・・・EMA75方向にブレイクしている



 例外として、条件をクリアしていたとしても、 上位時間足のSMA100が包み込むような孤の形をしている際はその方向にはエントリーしません。 大抵、伸びずに反発します。



 【 NG例 】・・・上位時間足のSMA100が包み込むような弧になっている



損失の1.5倍以上の利益を取れる時のみエントリーをする

 上記2条件を満たしている際、エントリー前に必ず利食い距離と損切り距離を計算し、 利益が損失の1.5倍の距離になっている場合はエントリーをします。 重要なことは金額ではなく、距離(pips)です。


 【 NG例 】・・・2条件は満たしているが、損小利大になっていない




 上記条件が揃った場合はあらかじめ決めていたロットでエントリーをします。 相場によってエントリータイミング等を多少変更したりもしますが、基本ルールは変えません。 期待値が高いと考えられるエントリーを繰り返す事が稼ぐ為の必要十分条件だと思いますので、 たとえ損切りにあったとしてもブレずに続ける事が重要だと考えています。

参考にした本について

Twitter

YouTube