FXに関する情報を日々、発信
3/31週の展望
3/31週の展望です。
※今週はテクニカルのみの分析になります。
◾️テクニカル観点の展望
・4時間足では上昇トレンドは継続したものの、金曜日に大きく下落しました。
・日足では下落第2波(上昇波)が終了したのか、まだ継続しているのか不明です。
・週足では下落トレンド転換が断言できず、直近安値を確実に割れば大幅下落へとつながるリスクがあります。
・テクニカル面では長期的な下落トレンドへの転換の可能性が見受けられます。
先週のドル円は終始円安トレンドで上昇しましたが、最後に反落した点が気になります。
4時間足では、週末までは上昇が続いたものの、週末に下落し上昇第3波が終了した可能性があります。
週末に形成されたトレンドラインを突破するかどうかで、149円台で反発するか下落が続くか判断する必要があります。
日足では、下落第1波が終了し、下落第2波の上昇局面にあります。しかし、4時間足で下落転換が起これば下落第3波が始まる恐れがあるため、まずはその動向を見極める必要があります。
週足では、下落転換が仕掛けられている状況です。直近安値を割れば大幅な下落につながるリスクが高まります。
4時間足では、週末まで上昇が続いたものの、週末の下落により上昇第3波が終了した可能性があり、週末に引かれたトレンドラインの突破状況で149円台での反発か下落継続か判断できます。日足では、下落第1波が終了し第2波の上昇局面にあるものの、4時間足で下落転換が起これば第3波が始まる恐れがあり、週足では直近安値の突破が大幅下落リスクを示唆しています。
それでは、今週もがんばりましょう!