4/14 2024
カテゴリー:FXブログ, 展望
◾️テクニカル観点の展望
・4時間足レベルでは下落トレンド続行。
・日足レベルは下落3波動目。
・週足レベルでは下落トレンド転換。ファンダメンタルズ次第だが、基本的に大きな流れは下落へ。
・テクニカル面では長期的な下落トレンドへと転換した可能性がある。
先週のドル円はトランプ関税の件でリスクオフからの円高。この流れは続くでしょうか?
4時間足においては週半ばに急騰する場面もありましたが、基本的には下落継続。乱高下しましたが、週末にはアメリカと中国の関税の応酬もあり再びリスクオフからの円高。しかし、これで3波動は進んだと見るべきかと思います。長期足も下落トレンドであるため、5波動目が来る可能性は高いですが、まずは戻りの上昇が見られるかもしれません。
日足レベルでは下落3波動目の最中。1波動目の長さを見ると、もう少し下落方向に伸びてもおかしくはありません。基本的には4時間足に沿った下落狙いが筋の良いトレードかなと思われます。
週足的レベルでは、確定的にMA100を割ったことで、下落トレンド入りしたと言って良いかと思います。基本的には数ヶ月レベルの下落トレンドが始まったと見るべきかと思います。ただし、トランプ関税の件で大きく世界情勢が動いた場合(特にリスクオンと、アメリカのインフレ、長期金利上昇)はテクニカル無視で円安になっていく可能性があるため、要注意です。
久しぶりにまともな下落が続いていますが、果たしてどこまで下落するでしょうか?ファンダメンタルズ面が目まぐるしく変わっている為、難しい相場が続きますが、こういった時ほどテクニカル通りのトレードを心がける必要がありそうです。
それでは今週もがんばりましょう!